背景

背景

2015/07/13

【3つの間】とは?

【3つの間】という言葉をご存知ですか?

【3つの間】とは、子どもの遊びが成立するために必要な「時間」「空間」「仲間」を総称した言葉です。

30-40年前より、福島だけでなく日本全国でこの【3つの間】が減少していると言われてきました。


習い事や塾の増加による「遊ぶ時間の減少」、少子化による「遊び仲間の減少」、そして「遊べる場所の減少」。
球技など様々なことが禁止されて、「公園で何もできない」なんて声も聞かれます。

遊び場の完成後、子どもたちのハツラツとした笑顔を見て、「ここで日々蓄積しているノウハウを活用すれば、日本全国の子どもたちが抱える遊びの問題を解決できるかもしれない」と感じました。

PEP Kids Schoolが日本全国の遊びの問題を全て解決できるとは思っていませんが、「遊びの重要性・貴重性」や「子どもが遊びにくい現状」を認識してもらうきっかけにはなれると思っています。
***********
PEP Kids School設立へのご支援を、クラウドファンディングにて募っております。
ご興味がおありでしたら、ぜひ下記サイトへアクセスください。
http://www.challengestar.jp/project/s/project_id/34


※このブログは、PEP Kids School公式フェイスブックページのアーカイブとして使用しています。
 最新の情報はPEP Kids School公式フェイスブックページをご確認ください。



0 件のコメント:

コメントを投稿